NSPIXPの開始
当時、私はIIJの技術部長をしていた。日本で商用のISPのサービスが開始され、IIJ、SPIN、富士通(まだ、Infowebという名...
Graphy Inc.
当時、私はIIJの技術部長をしていた。日本で商用のISPのサービスが開始され、IIJ、SPIN、富士通(まだ、Infowebという名...
JUNETとは、開始した当初は、UUCPという UNIXの、電話回線を利用した間欠接続型のファイル転送手段を応用し、電子メールとニュースをサ...
私は、東大教養学部の助手になり、アルバイトもやめて、しばらくおとなしく大学での活動に専念していた。もっとも研究でもコンピュータに毎日向かうよ...
WIDEの合宿中だったか、村井氏が WIDE とパソコン通信を相互接続したいと言い出した。村井氏の要望は、当時 NIFTY-Serv...
これは、1991年に書いたものです。 はじめに わが国には学術研究のためのネットワークとしてさまざまなものが存在してい て、活動を行なっ...
IIJに行く前、東大のころから交流のあった、公文先生、村上先生から声がかかり、国際大学グローバルコミュニケーションセンター(GLOC...
UTnet運用センター兼務になってから、(正式に?)WIDE Project に参加する。 大型計算機センターの3階にほとんど...
教育用計算機センターのシステムリプレースに合わせて、駒場に教育用計算機センターを作るので、その機種選定をする委員会に加わる。それまで...