クラウドサービスのネットワーク外部性と寡占化
クラウドサービスにネットワークの外部性から生ずる寡占体制が生じつつあるのではないか?従来は、ITの外部性の要因として認識されやすかったのは、...
クラウドサービスにネットワークの外部性から生ずる寡占体制が生じつつあるのではないか?従来は、ITの外部性の要因として認識されやすかったのは、...
インターネットの歴史の中で、大きな災害とのかかわりは重要なポイントだ。阪神淡路大震災、東日本大震災という巨大地震を2度経験し、熊本地震もこれ...
インターネットは社会生活に必須のインフラストラクチャである。検索サービスの発展とスマートデバイスの進化によって、情報ネットワークの利用者は、...
当時、私はIIJの技術部長をしていた。日本で商用のISPのサービスが開始され、IIJ、SPIN、富士通(まだ、Infowebという名...
JUNETとは、開始した当初は、UUCPという UNIXの、電話回線を利用した間欠接続型のファイル転送手段を応用し、電子メールとニュースをサ...
商用インターネット開始前夜、その準備というか整理というか様々な問題があった。その代表的なものが、ドメイン名の割り当てと、IPアドレス...
私は、東大教養学部の助手になり、アルバイトもやめて、しばらくおとなしく大学での活動に専念していた。もっとも研究でもコンピュータに毎日向かうよ...
インターネットを事業として開始する場合に問題になったことがいくつかある。その内の一つが相互接続の概念である。通信事業者は、自身のユーザ間との...
WIDEの合宿中だったか、村井氏が WIDE とパソコン通信を相互接続したいと言い出した。村井氏の要望は、当時 NIFTY-Serv...
IIJを始めて最初のうちは、インターネットはどういうものなのか、インターネットで何ができるかということを、まずは説明しないといけないので、講...